学校ブログ
にのみや子ども作品展
二宮町ふたみ記念館の展示ギャラリーにおいて、「にのみや子ども作品展」として、一色小学校の子どもたちの作品が展示されています。10月12日(木)~10月22日(日)まで展示されていますので、ぜひご覧ください。
展示内容は次のとおりです。
1年生「なが~い かみから」
2年生「大きくそだて、びっくりやさい」
3年生「光サンドイッチ」
4年生「どろどろカッチン ~軍手をかたどって~」
5年生「運動会に向けて」
6年生「私のお気に入りの場所」
なひあ級「キャップでアート」
6年生が校外学習に行ってきました
秋晴れの中、6年生が東京方面へ校外学習に行ってきました。
いつもより朝早く学校に集合し、約2時間かけて国会議事堂に到着しました。まずは、テレビで見たとおりの参議院議場に入り、説明を聞きながら見学しました。国会議事堂正面で集合写真を撮った後は、参議院特別体験プログラムに参加しました。議長や委員長、大臣などの役割を分担し、模擬委員会、模擬本会議を体験しました。どのようにして法案が可決されるのか、とても貴重な体験をすることができました。
国会議事堂の後は、科学技術館へ移動し、お弁当を食べてから、グループごとに見学をしました。2階から5階のフロアに、いろいろな展示室があり、展示物を見るだけでなく、触ったり、動かしたりしながら、体験を通して科学や技術に触れることができました。特に大きなシャボン玉やドライビングシミュレーターは人気で、みんな楽しそうに体験していました。
また、小学校生活の思い出が1つ増えました。
にのみや学園「小・小なかよしプロジェクト」始動!
にのみや学園の3つの小学校で、昨日、同じ学年の教員がオンラインでつながり、小学校同士の交流が何かできないかと話し合いました。まずは、無理なくできるところから、ということで、本日、4年生が給食の時間に一色小の1クラスと二宮小の3クラス、山西小の2クラスがオンラインでつながって、交流を行いました。一色小の4年生は、他の2校に向けて、積極的にクイズを出したりして、交流を楽しんでいました。これから、小学校を卒業して、中学校に行くまでの間に、いろいろな学年で交流をして、中学校で会えるのを楽しみにできるようになるといいなと思います。
オールフレンズ集会
給食の時間から5・6時間目に、オールフレンズ集会を行いました。今年度は、1年生から6年生の縦割り班で楽しく給食を食べ、その後、体育館で開会式をしてから、各ポイントを回って遊びました。6年生が中心となり、それぞれの班では、優しく丁寧に下級生に声をかけたり、一緒になって遊んだり、みんなで思いっきり楽しみました。各ポイントでは、学校運絵協議会の方々をはじめ、サポーターの方にもお手伝いいただき、いろいろな場所で、温かい交流が見られました。
授業参観と合同地区集会
今日は、5時間目に1~3年生、6時間目に4~6年生の授業参観を行い、その後、体育案で合同地区集会を行いました。
1年生の授業参観では、保護者の方にも入っていただきながら、タブレットの学習をしました。
合同地区集会では、各地域の方々にもご参加いただき、地図を広げながら、登下校時の危険な場所や見守りの様子等について、情報共有をしました。普段見守りをしてくださっている地域の方々と保護者が一緒になって話ができる貴重な機会となりました。
にのみや学園プロジェクト 第1回小中学校児童生徒交流会
今年度開校した施設分離型小中一貫教育校「にのみや学園」として、小中の交流を進めるプロジェクトの一環で、5年生と6年生が、それぞれ自分が進学する予定の二宮中学校と二宮西中学校に分かれてバスで訪れ、「第1回小中学校児童生徒交流会」を行いました。それぞれの中学校で、5時間目の授業を参観し、それから体育館に他の小学校の児童と一緒に集まり、生徒会から中学校生活についての説明を聞き、最後に部活動の見学をしました。一色小は、人数が少ないため、5年生も参加することができました。小学生のうちに中学校生活の様子を知り、これまで以上に安心感をもって中学校に進学することができるようにと、年3回の実施を計画しています。中学校の様子を実際に見て、いろいろなことを感じることができたと思います。
防災学習(風水害)を行いました
2学期が始まり1週間となりますが、現在、台風が近づいてきています。今日は、朝の時間を使って、風水害に関する防災学習を行いました。雨が降ってきたら川に近づかない、雷が聞こえてきた時は、木の近くには行かず、建物の中に避難することなど、いざという時のために、いろいろなことを知ることができました。
「ヤマユリを観に行こう!」
「一色小学校区元気なコミュニティ」の主催で『ヤマユリを観に行こう!』が行われ、本校の友情の山が一般公開されています。神奈川県の県花「ヤマユリ」は今は希少な存在となっていますが、友情の山には今もヤマユリが群生しています。たくさんの方が来場され、友情の山が、地域の多くの方々に愛されていることをとてもありがたく、うれしく思います。
一般公開は明日(7/23(日))と来週の7/29(土)・30(日)にも行われます。詳しくは、元気なコミュニティ協議会(ゲンコミ)のホームページをご覧ください。
FMヨコハマで一色小の校歌が放送されます!
FMヨコハマの『まんてんサンデーズ』というラジオ番組内の「School Days Sundays」というコーナーで、一色小学校の校歌が放送されます。
一色小学校の昔の卒業生から番組にリクエストがあり、学校に協力の依頼があったため、急遽、4~6年生を中心に、歌いたい人で集まって校歌を録音しました。
慣れ親しんだ母校の校歌を聴くと、当時の先生や友達の顔が浮かび、いろいろな思い出がよみがえってくることと思います。番組では、冒頭で卒業生に学校の思い出などメッセージを募集し、「School Days Sundays」のコーナー内で、寄せられたメッセージと現在の学校の様子等を紹介、最後に学校の校歌を流し、ラジオの向こうの卒業生と在校生で一緒に歌いましょう、という趣旨です。
◇番 組 名 :FMヨコハマ『まんてんサンデーズ』
◇放送日時:8月13日(日) 10:00~11:48 (コーナーは11:20頃~)
※番組は、インターネットサイト「radiko」でも聴くことができます。(放送日から1週間聴取可)
校庭の砂場で絶滅危惧種の「ニッポンハナダカバチ」を発見!
校庭の砂場にたくさんの穴があいていて、そこからハチが出入りしていました。
調べてみると、絶滅の恐れがある「ニッポンハナダカバチ」のようです。神奈川県レッドデータブック絶滅危惧II類に登録されています。6月から8月にかけて、巣穴を作って子育てをするのだそうです。
おとなしいハチで、捕まえるなど刺激しない限り刺される恐れはないと言われていますので、しばらくの間、優しく見守ってあげてください。