学校ブログ

修学旅行1日目

晴天に恵まれた中、6年生が修学旅行に出発しました。

1日目は、バスで鎌倉方面に向かい、まず銭洗弁財天に行きました。

暑い中、鎌倉駅からがんばって歩き、持ってきた小銭を清めました。

銭洗弁財天①銭洗弁財天②銭洗弁財天④銭洗弁財天④

次に長谷寺に行き、洞窟を巡り、眺めのよい高台でお弁当を食べました。

また、月に1回、18日にだけ開放される輪蔵(りんぞう、まわり堂)を回すことができました。

長谷寺①長谷寺②長谷寺③

長谷寺④

次に高徳院に行って、大仏とご対面。胎内にも入ってきました。

大仏①大仏②

最後は、鎌倉八幡宮へお参りしました。

池では鯉とお友達になりました。

鎌倉八幡宮①鎌倉八幡宮②

鎌倉を後にして、ホテルに向かいました。

宿泊は天成園 小田原駅別館です。豪華な部屋と食事に、歓声をあげ、みんな大満足です。

食事の後は、みんなでレクを楽しみました。

今年度最初の避難訓練

今日は避難訓練がありました。9時55分に地震発生の訓練放送が流れ、第一次行動をとり、その後、火災が発生した想定で、校庭に避難しました。避難訓練は、自分たちの命を守るための大切な行事です。静かに、整然と行うことができました。昨年度の観覧席の改修工事で、避難経路である校庭に下りる階段に手すりをつけることができたため、安全に落ち着いて避難することができました。

 避難訓練①避難訓練②

1年生をむかえる会

朝の時間に「1年生をむかえる会」を行いました。2~5年生が体育館で整列して待っているところに、1年生が6年生と手をつないで、3年生による鍵盤ハーモニカの演奏の中、2年生が掲げてくれているアーチをくぐって入場しました。2~6年生で校歌のプレゼントをした後に、5年生が心を込めて作ったにょっきのメダルをもらいました。1年生は、お礼に「いけ!いけ!ぴっかぴか」ダンスを披露しました。1年生のかわいい姿を見る2~6年生のお兄さんお姉さんたちは、とても優しい顔をしていました。退場は、4年生のリコーダー演奏の中、6年生が1年生と手をつないで、2年生が掲げるアーチをくぐっていきました。各学年がそれぞれの役割を担い、15分程度の短い時間でしたが、一色小学校のみんなで1年生を迎え、とても心温まる会となりました。

1年生を迎える会①にょっきのメダル

全国学力・学習状況調査が実施されました

今日は、6年生で全国学力・学習状況調査が実施されました。国語と算数に加えて児童質問紙と、中休みなしで3時間、黙々と取り組み、本当によくがんばりました。さすが6年生です。

「にのみや学園」開校式

施設分離型小中一貫教育校「にのみや学園」の開校式が、二宮町内の5つの小・中学校をオンラインでつないで行われました。村田町長による開校宣言の後、学園長と教育長の挨拶、また児童生徒代表として二宮西中学校の生徒会長の言葉もありました。
各教室では、子どもたちが真剣にテレビの画面を見て、しっかりと話を聞いていました。
まだ、実感がわかないところもあるかもしれませんが、これから5校で1つの学園として、二宮らしい小中一貫の取組を進めていきたいと思います。
開校式の様子は、SCN(湘南ケーブルネットワーク)で放送されます。

にのみや学園開校式開校式放送予定

令和5年度着任式・始業式・入学式を行いました

令和5年度が始まりました。2年生から6年生は、体育館で着任式と始業式を行いました。1学年ずつ進級し、話を聞く態度もすばらしく、成長した姿を見せてくれました。
入学式では、27人の新入生を迎え、少し緊張しながらも、希望に満ちたスタートとなりました。6年生は、入学式の終わりに、新入生に歌のプレゼントをしてくれました。一色小学校の最上級生として、とても頼もしい姿でした。
この4月からは、マスクの着用も求められなくなりました。これからますます、わくわくすることがいっぱいの学校生活となることを願っています。

進級おめでとう進級②

入学式①入学式②入学式③

令和4年度運動会

11月3日(木)、秋晴れのすばらしいお天気の中、運動会を行いました。
「167人で ベストをつくせ ニョッキッキー」のスローガンのもと、一人ひとりが自分自身のベストを尽くしてがんばりました。また、自分だけでなく、クラスの仲間、他の学年の人たちのがんばりをたたえ合う姿も見られました。

表紙

各学年の徒競走では、順位に関係なく、最後まで全力で走りぬく姿がありました。
3・4年生の「いざ・二種目」では、何度もあきらめずにカードをひっくり返し続ける粘り強さ、そして飛びつき綱引きでは、笛が鳴ったらその場に縄を置いていく潔さも見られました。

いざ・2種目①いざ・2種目②

5・6年生の「一色ソーラン2022」は、気合十分、楽しみながらかつ真剣に踊っている姿は、見ている人に感動を与えました。はっぴ姿もかっこよかったです。

一色ソーラン①一色ソーラン②

1・2年生の「チェッコリ玉入れ」のダンスでは、かわいい姿にみんなにっこり。見ている3~6年生も、弟や妹を応援に来ていた中学生も、一緒になって踊っていました。すばらしい一体感が会場全体に広がり、これこそ一色小学校だと感じました。

チェッコリ玉入れ①チェッコリ玉入れ②

5・6年生は、係の仕事も一生懸命にやってくれました。
「色別対抗リレー」も選手一人ひとりが力を出しきり、最高の走りを見せてくれました。
応援団を中心に、赤組・白組の応援にも熱が入りました。
どこから来たのか、カマキリも本部テントに応援に来てくれました。
最後の種目、全校つなひきに優勝の行方がかかり、チームで心をひとつに、力いっぱい引きました。

 係の仕事色別対抗リレー①色別対抗リレー②応援①応援②応援③カマキリ綱引き

終了後は、保護者、学校運営協議会の方々にお手伝いいただき、片付けもあっという間に終わりました。

片付け
終わった後、校庭にはゴミ1つ落ちていませんでした。

心に残るすばらしい運動会でした。

全校応援練習

今日はロング昼休み日課で、11月3日の運動会に向けて、昼休みに全校応援練習を実施しました。
これまでの朝の応援練習の成果も発揮し、赤組も白組も気合い十分でした。
当日が楽しみです。

全校応援練習

雑巾を送っていただきました。

見てください!この雑巾の山を!!

皆様からいただいたきれいなタオルをききょう苑の皆さまが雑巾に仕上げてくださいました。

子どもたちが必要になった際に使えるように、各フロアに設置する計画でいます。

多くの方に支えられていることを再確認し、感謝と感激で胸が一杯になりました。

タオルを学校へ送ってくださった皆様、そして、素敵な雑巾に仕上げてくださったききょう苑の皆様、

本当にありがとうございました。

タブレットを使って

1年生の5時間目に、ICT支援員さんにご指導いただき、iPadを使って、学習ソフト「ランドセル」の使い方を学習しました。一人ひとりが真剣なまなざしでタブレットに向き合い、「これ、どうするのかな?」「やってみたい!」「わぁ、できた!!」と、楽しく取り組むことができました。子どもたちはすぐに慣れて、あっという間に使えるようになりますね。

タブレット(1年)