今日の給食

4月30日(火)の給食

<献立>

黒パン、牛乳、マグロコロッケ(中濃ソース)、ABCスープ、キャベツと枝豆のサラダ

<ひとくちメモ>

今回から、揚げ物のソースは一人一個の小袋ソースではありません。各クラスに中濃ソースを1本付けました。一人約スプーン1杯分の量です。均等に配食してくださいね。ソースがなくてもおいしく食べられますよ。マグロコロッケには、マグロがゴロゴロと入っています。魚嫌いの人でも食べやすい味付けになっています。一口でも食べてみてくださいね。

4月26日(金)の給食

<献立>

麦ごはん、牛乳、揚げじゃがいものそぼろ煮、青のりのみそ汁

<ひとくちメモ>

揚げじゃがいものそぼろ煮は、じゃがいもを200キロ以上使いました。調理員さんが一つ一つのじゃがいもの芽をとってくれました。想像がつかないと思いますが、一生懸命作ってくださった調理員さんたちに感謝していただきましょう。

4月25日(木)の給食

<献立>

ソフト麵、春キャベツのクリームソース、牛乳、もやしとコーンソテー

<ひとくちメモ>

今日は、春キャベツのクリームソースです。春に旬をむかえる春キャベツを使ったクリームソースです。冬キャベツと違って春キャベツは切ったときに黄緑色をしているのが特徴です。葉も柔らかいので、加熱すると溶けやすいのも特徴です。今しか食べられない春キャベツを味わってみてくださいね♪

4月24日(水)の給食

<献立>

麦ごはん、牛乳、鶏肉と高野豆腐の煮物、根菜きんぴら

<ひとくちメモ>

今日は、鶏肉と高野豆腐の煮物です。根菜きんぴらには、大根、にんじん、ごぼうが入っています。甘辛く味付けをしています。高野豆腐はあまりなじみのない食材だと思いますが、カルシウム・鉄分・ビタミン類がたくさん含まれています。成長期のみなさんにぴったりな食材です!よく噛むと、うま味がたくさんでてきますよ。

4月23日(火)の給食

<献立>

コッペパン、ジョア(ストロベリー)、カレービーンズ、マカロニサラダ

<ひとくちメモ>

今日は、カレービーンズです。給食によく出ているビーンズはどの食材のことを言うのでしょうか。①お肉 ②たまねぎ③大豆 正解は③大豆のことをいいます。英語で、豆をビーンズといいます。お豆には、畑の肉と呼ばれるほどの栄養素がたくさんです。苦手な人にも食べやすいようにカレー味にしました。

4月22日(月)の給食

<献立>

ごはん、牛乳、鶏のから揚げ、千切り野菜の中華スープ、清美オレンジ

<ひとくちメモ>

今日は、月曜日です。一週間の始まりです。みなさんが月曜日からまた頑張れるように、鶏のから揚げをだしてみました。野菜たっぷりの中華スープも忘れずに食べてくださいね。清美オレンジは、この時期においしいオレンジです。

4月19日(金)の給食

<献立>

かみかみ丼、牛乳、呉汁

<ひとくちメモ>

今日はかみかみ献立の日です。かみかみ丼には、「よく嚙むこと」を意識できるようにごぼうや大根など、歯ごたえがある食材を使っています。よく噛んで食べましょう!

4月18日(木)の給食

<献立>

みそラーメン、牛乳、春巻き

<ひとくちメモ>

今日は、みそラーメンです。北海道のみそラーメンには、コーンが入っていることが特徴です。野菜たっぷりの味噌ラーメンです。たくさん食べてくださいね。

4月17日(水)の給食

<献立>

麦ごはん、牛乳、いわしの梅煮、豚汁、手作りふりかけ

<ひとくちメモ>

今日は、和食献立です。いわしの梅煮は、骨まで煮込んでいるため、すべて食べることができます。苦手でも一口食べてみてくださいね、手作りふりかけには、鰹節とちりめんじゃこを使っています。麦ごはんが進むように手作りふりかけを作ってみました。

4月16日(火)の給食

<献立>

揚げパン(シュガー)、牛乳、鶏肉の甘辛ケチャップ炒め、春野菜スープ

<ひとくちメモ>

揚げパンは、あまり口に入れすぎないように気を付けてよく噛んで食べましょう。今日のスープには、春キャベツが入っています。春キャベツは、冬キャベツと違って、葉が柔らかいのが特徴です。ほかにもありますが、食べながら探してみてね。

4月15日(月)の給食

<献立>

ごはん、牛乳、厚揚げと鶏肉の中華あん、中華あえ

<ひとくちメモ>

今日は、厚揚げと鶏肉の中華あんです。厚揚げのクイズをだします。厚揚げは、ある食べ物を油で揚げて作っています。次のうちのどの食品を揚げると厚揚げになるのでしょうか?①はんぺん ②豆腐 ③こんにゃく 正解は、②の豆腐です。豆腐を油で揚げることで、厚揚げという食材になりますよ。

4月12日(金)の給食

<献立>

麦ごはん、牛乳、チキンカレー、ヨーグルトあえ

<ひとくちメモ>

今日は、小学校新1年生の給食がスタートします。初めての給食は、学校のお姉さんやお兄さんたちから人気のあるメニュー「チキンカレー」と「ヨーグルトあえ」の組み合わせにしました。楽しんで食べてくださいね♪

4月11日(木)の給食

<献立>

きつねうどん、牛乳、ひじきマヨサラダ

<ひとくちメモ>

今日は、ひじきを使ったひじきマヨサラダです。ひじきには、素晴らしい栄養素が含まれていますよ。それは、鉄分です。鉄分が足りないと、ふらふらしたり、めまいがしますよ。食べやすいように、マヨネーズサラダにしてみました。お味はいかがですか?

4月10日(水)の給食

<献立>

麦ごはん、牛乳、麻婆豆腐、春雨とキャベツのサラダ

<ひとくちメモ>

今日の麻婆豆腐には、豆腐が全部でおよそ160㎏使用されています。みそ汁に入れる時の約3~4倍の豆腐を使っていますよ。

4月9日(火)の給食

<献立>

コッペパン、牛乳、チリコンカン、玄米入りサラダ

<ひとくちメモ>

今日から給食が始まります。みなさん進級おめでとうございます。新しい気持ちで、苦手な食材や初めて見る食材にもチャレンジしてみてくださいね。1年間よろしくお願いします!玄米入りサラダは、ぷちっとした食感が特徴です。よく噛んで食べてくださいね。

3月15日(金)の給食

<献立>

ごはん(1~5年生)

お赤飯、ごま塩(6年生、職員室)ジョア(ストロベリー)鶏のから揚げ、野菜のみそ汁、すだちゼリー

【小学校卒業🌸お祝い献立】

<ひとくちメモ>

今日は、卒業お祝い献立です。6年生は主食をお赤飯にしています。お赤飯は、昔から赤は悪いものを追い払う色でおめでたい色とされてきました。そのことからお赤飯は、お祝いの日に食べられるようになりました。すだちゼリーは「巣立ち」と合わせています。6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。中学校でも給食をたくさん食べて、元気に過ごしてくださいね。

 

 

3月14日(木)の給食

<献立>

タンメン、牛乳、さつまいものサラダ

<ひとくちメモ>

さつまいものサラダは、さつまいもときゅうり、にんじんを和えてマヨネーズで味つけしました。クリームチーズやレーズン、クルミなどを加えて作ってもおいしいです。タンメンは、主に関東地方で食べられている日本発祥の麺料理といわれています。

3月13日(水)の給食

<献立>

ごはん、牛乳、肉じゃが、海苔和え

<ひとくちメモ>

肉じゃがは、給食では鶏肉、こんにゃく、たまねぎ、にんじん、じゃがいもを使いました。しらたきを入れることが多いですが、今回はこんにゃくを使ってみました。

3月12日(火)の給食

<献立>

コッペパン、牛乳、鶏肉のガーリック焼き、ミネストローネ

<ひとくちメモ>

ミネストローネは、どこの国の料理でしょう? ①イタリア ②フランス ③アメリカ 答えは、①イタリアです。ミネストローネはイタリアのスープで、具沢山なのが特徴です。家庭によって入れる材料はさまざまで、日本のみそ汁のように、イタリアで代表的な家庭料理の一つです。

3月11日(月)の給食

<献立>

ごはん、牛乳、キーマカレー、ヨーグルトあえ

<ひとくちメモ>

ヨーグルトあえに入っているナタデココは、ココナッツ果汁を発酵させた東南アジアの伝統的な食品です。ぜひ不思議な食感も楽しんでくださいね♪ ヨーグルトには乳酸菌が含まれていて、おなかの調子を整える働きがあります。