今日の給食

11月21日(月)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、麻婆豆腐、かみかみナムル

【食育の日献立~噛み噛み献立~】

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日は、噛み噛み献立です。かみかみナムルは、切干大根とにんじん、小松菜、かまぼこを使いました。噛み応えのかる食材を選びました。よく噛んで食べてくださいね。

11月18日(金)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、鶏肉のごまみそ焼き、キャベツサラダ、のっぺい汁

<ひとくちメモ(給食センターより)>

鶏肉のごまみそ焼きは、白すりごまを使用しています。鶏肉もしっとり仕上がります。白すりごまは、黒すりごまにかえて作っても風味が変わりおいしいです。汁に使っている里芋は、平塚で採れた物です。皮をむく作業が大変ですが、みなさんに食べてもらいたいので、頑張ってもらいました。

11月17日(木)の給食

<給食>

ちゃんぽん(ホットラーメン、ちゃんぽんスープ)、牛乳、春巻き、小松菜のごまあえ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

ちゃんぽんスープには、もやしをたっぷり使いました。キャベツ、きくらげ、にんじん、かまぼこ、コーンも入ります。小松菜のごまあえには、小松菜とえのきたけを使いました。野菜もしっかり食べてくださいね。

11月16日(水)の給食

<給食>

きのこごはん、ジョア、鶏もも肉のから揚げ、冬野菜たっぷり豚汁、クリーム大福

【二宮中学校☆希望献立】

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日の献立は二宮中学校のみなさんが考えてくれました。秋の炊き込みごはんが希望だったので、きのこの炊き込みごはんにしてみました。旬の食材やバランスを考えて献立を作ってくれました。デザートには、雪見だいふくの代わりにクリーム大福を選びました。味は、雪見だいふくに似ているかなと思います。二宮中学校のみなさんありがとうございます。

11月15日(火)の給食

<給食>

ロールパン、牛乳、トマトソースハンバーグ、コンソメスープ、ゼリーあえ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

ロールパンは、口にあまり入れすぎないように気をつけて、よく噛んで食べてくださいね。ハンバーグは、トマトソースにしてみました。

11月14日(月)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、アジフライ(小袋ソース)、根菜豆乳汁

<ひとくちメモ(給食センターより)>

アジフライには、お好みで小袋ソースをかけて食べてください。小袋ソースは全部使い切らずに残してもいいですよ。自分でちょうどよい量をかけてくださいね。根菜豆乳汁には、無調整の豆乳を使っています。苦手な人もいると思い味噌と組み合わせて、汁物にしました。具材も、にんじん、大根、ごぼう、さつま芋、油揚げ、こんにゃく、鶏肉と具だくさんです。

11月11日(金)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、チキンカレー、小松菜とツナのサラダ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

給食でも人気のカレーは、2種類のルウを混ぜて作っています。辛さは、カレー粉で調節しています。そのほかに、ケチャップやウスターソースなども使用しています。

11月10日(木)の給食

<給食>

ほうれん草とベーコンのクリームうどん(ソフトめん、クリームうどん汁)、牛乳、ブロッコリーサラダ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日のうどんは、ほうれん草、ベーコン、たまねぎを使いクリームうどんにしてみました。めんにからむように考えてみました。

11月9日(水)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、肉じゃが、もやしの海苔和え、ストロベリーヨーグルト

<ひとくちメモ(給食センターより)>

肉じゃがは、給食では、豚肉、しらたき、たまねぎ、にんじん、じゃがいもを使いました。牛肉を使う作り方もありますね。今日は、調理員さんに小・中学校合わせて、168kgのじゃがいもを頑張って切ってもらいました。

11月8日(火)の給食

<給食>

コッペパン、牛乳、揚げ鮭の南蛮風ソース、ポトフ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

コッペパンは、口にあまり入れすぎないようにきをつけて、よく噛んで食べてくだいね。今日は鮭を揚げて、たまねぎとパプリカを使った南蛮風ソースをかけました。魚が苦手な人でも食べやしうように、揚げてソースをかけました。鮭のほかに、アジや白身魚でも合います。

11月7日(月)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、ビビンバ、スーランタン風スープ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

スーラータン風スープは、酢とラー油を使ったスープです。たまねぎ、卵、春雨を入れてみました。辛さと酸味は控えめにしてあります。

 

11月1日(火)の給食

<給食>

きなこ揚げパン、牛乳、バジルチキン、ワンタンスープ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

揚げパンはきなこ味にしました。きなこは、豆腐や油揚げと同じ大豆製品です。給食でよく使う大豆製品は他に何があるでしょうか。考えてみてください。揚げパンは、あまり口にいれすぎないように気をつけてよく噛んで食べましょう。

10月19日(水)の給食

<給食>

わかめごはん、牛乳、ハムカツ、こまツナサラダ、みぞれ汁

【食育の日献立~噛み噛み献立~】

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日は、噛み噛み献立です。こまツナサラダは、名前の通り小松菜とツナを使ったサラダです。ごまドレッシングなので、食べやすいと思います。みぞれ汁には、鶏肉、ごぼう、大根、油揚げを使いました。大根はいちょうに切ったものと大根おろしにしたものを使っています。よく噛んで食べてくだいね。

10月18日(火)の給食

<給食>

ガーリックトースト、牛乳、スペイン風オムレツ、ミネストローネ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日は、コッペパンでガーリックトーストを作ってみました。オリーブ油と米油を混ぜて使いました。

10月17日(月)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、さばの生姜煮、ひじきの煮物、たまねぎのみそ汁

<ひとくちメモ(給食センターより)>

さばの生姜煮は、ごはんに良く合う味つけになっています。骨があっても柔らかく煮てあるので、よく噛んで食べてください。

 

10月14日(金)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、秋野菜カレー、ゼリーあえ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日のカレーは、秋野菜カレーです。しめじ、エリンギやなす、さつま芋を使いました。ゼリーあえは、ぶどうゼリーを使っているので、いつもと色が違います。みなさん気がつきましたか。

10月13日(木)の給食

<給食>

あんかけラーメン(ホットラーメン、あんかけラーメンスープ)、牛乳、スイートポテト

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日は何の日か知っていますか?二宮町でとれたさつま芋を使用した献立の日でもありますが、「さつま芋の日」でもあります。栗よりうまい13里から決まったそうです。今日のさつま芋は、山西で作られました。小・中学校合計で120kg使いましたよ。

9月30日(金)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、甘酢チキン、ほうれん草の磯あえ、じゃがいものみそ汁

<ひとくちメモ(給食センターより)>

甘酢チキンは、鶏肉に片栗粉をまぶして揚げ、甘酢だれをからめました。甘酢だれは、食べやすいように酸味がつよくならないように調節して作りました。

9月29日(木)の給食

<給食>

みそラーメン(ホットラーメン、みそラーメンスープ)、牛乳、マカロニサラダ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

マカロニサラダには、貝殻の形をしたマカロニを使用しています。貝殻の形ににているので、英語で貝殻という意味のこの名前がついています。リボン型やハート、他にもたくさんの形がありますよね。

 

9月28日(水)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、チキンカツカレー(野菜カレー、チキンカツ)、きゅうりと鶏ささみの和え物

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日はカツカレーです。付け合わせはさっぱり食べられる和え物にしました。

9月27日(火)の給食

<給食>

スライスロールパン、牛乳、チキンバーグ照り焼きソースがけ、コールスローサラダ、野菜のコンソメスープ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

スライスロールパンにはチキンバーグやコールスローサラダをはさんで食べてみてください。あまり口に入れずないように気をつけてよく噛んで食べましょう。チキンバーグは、神奈川県産のキャベツが使われいます。

 

9月26日(月)の給食

<給食>

ガパオライス(ごはん、ガパオライスの具)、牛乳、切干大根の中華スープ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

ガパオライスはピーマンと赤パプリカを入れて色鮮やかに仕上げました。給食用にアレンジして食べやすいようにしています。

 

9月22日(木)の給食

<給食>

黒パン、牛乳、チリコンカン、ヨーグルトあえ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

黒パンは、小さくちぎってよく噛んで食べてください。チリコンカンは、メキシコが発祥と言われている料理です。ピリ辛に煮込んだお豆と野菜、お肉を黒パンと一緒に食べてみてください。

 

9月21日(水)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、さばのみそ煮、五目豆、かきたまみそ汁

<ひとくちメモ(給食センターより)>

五目豆には、大豆をたっぷり使用しています。大豆は「畑のお肉」と言われるほどたんぱく質をたくさん含む食材です。サラダや煮物、揚げ物、炒め物などいろいろな使い方ができる食材です。

 

9月20日(火)の給食

<給食>

食パン、いちご&マーガリン、牛乳、白身魚フライタルタルソースがけ、キャベツとお豆のスープ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

食パンに、いちご&マーガリンを塗って食べてください。食パンは、あまり口にいれすぎすにように気をつけてよく噛んで食べてください。

 

9月16日(金)の給食

<給食>

わかめごはん、牛乳、鶏のから揚げ、みそけんちん汁

【食育の日献立~噛み噛み献立~】

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日は、噛み噛み献立です。よく噛んで食べましょうね。みそけんちん汁に入っているごぼうは、根菜と言って土の中の根の部分を食べる食材です。ごぼうは、細長い形をしているため、ごぼうの畑の土は1mくらいまで深く土をやわらかくするそうです。ごはんは、みんなが好きなわかめごはんにしました。

 

9月15日(木)の給食

<給食>

鶏そぼろうどん(ソフトめん、鶏そぼろうどん汁)、牛乳、さつま芋のオーブン焼き

<ひとくちメモ(給食センターより)>

さつま芋のオーブン焼きは、全部で約120kgのさつま芋を、調理員さんが切ってオーブンで焼きました。今日のさつま芋は、茨城県と千葉県で採れたものを使用しました。

9月14日(水)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、いわしフライ南蛮風ソースがけ、切干大根の煮物、キャベツのみそ汁

<ひとくちメモ(給食センターより)>

いわしフライには、小骨が入っていることもあるので、良く噛んで気をつけて食べてくださいね。今日は南蛮風のソースをかけました。

9月13日(火)の給食

<給食>

ロールパン、牛乳、タンドリーチキン、スパイシーミネストローネ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

タンドリーチキンは、鶏肉をにんにく、しょうが、ヨーグルト、ケチャップ、カレー粉、しょうゆ、塩、こしょうで作ったタレに漬けて焼いた料理です。ロールパンは小さくちぎってよく噛んで食べましょう。ミネストローネには、少しだけチリパウダーを入れてみました。

9月12日(月)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、チャプチェ、豆腐の中華スープ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

チャプチェは、豚肉と野菜を炒めて味つけし、茹でた春雨を加えて炒めました。韓国の料理です。にんじん、たまねぎ、干し椎茸、ピーマン、豚肉、春雨と具沢山です。

9月9日(金)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、鮭のみそマヨネーズ焼き、豚汁、お月見ゼリー

<ひとくちメモ(給食センターより)>

鮭は、みそとマヨネーズをからめて焼きました。塩焼きよりも身がしっとりとしていて食べやすいかなと思います。今年は10日(土)が十五夜です。1日早いですが、お月見ゼリーをつけました。明日きれいな月が見えるといいですね。

9月8日(木)の給食

<給食>

麻婆麺(ホットラーメン、麻婆麺スープ)、ジョア、もやしとにらの中華炒め

<ひとくちメモ(給食センターより)>

麻婆麺は、定番の麻婆豆腐をラーメンに絡みやすいように味付けしました。

9月7日(水)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、みそかつ、きんぴらごぼう、野菜のみそ汁

<ひとくちメモ(給食センターより)>

みそかつは、名古屋の郷土料理です。みそだれを使用しています。1学期にもみそだれを使用した献立がありましたが、みなさんは覚えていますか?埼玉県の郷土料理のみそポテトも甘いみそだれを使用した献立でした。

9月6日(火)の給食

<給食>

揚げパン(抹茶きなこ)、牛乳、照り焼きチキン、ポトフ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日の揚げパンは、抹茶きなこ味です。みなさんは、何味の揚げパンがすきですか?揚げパンはあまり口にいれすぎすないように気をつけて、よく噛んで食べてくださいね。抹茶の苦みが強くならないように、きなことグラニュー糖の量を調節してみました。

 

9月5日(月)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、チキントマトカレー、海苔塩ポテト

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日のカレーにはトマトやなすを入れました。なすに含まれる栄養は水に溶けやすいので、調理した水分ごと食べられる汁物などにするとよいですよ。また、揚げ物や炒め物などの油を使う調理法もおすすめです。

9月2日(金)の給食

<給食>

そぼろ丼(ごはん、そぼろ丼の具)、牛乳、豆腐のみそ汁、はちみつレモンゼリー

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日から給食が始まります。暑い日に負けないように、しっかりごはんを食べて元気に学校生活を過ごしてください。水分補給も忘れずに!

7月15日(金)の給食

<給食>

ごはん、ジョア(ストロベリー)、夏野菜カレー、海苔塩ポテト

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日で1学期の給食が終了です。定番の夏野菜カレーにしました。暑い時期ですが、しっかり食べて、水分補給、睡眠もしっかりとり充実した夏休みをすごしてくださいね。1学期間ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

7月14日(木)の給食

<給食>

ジャージャーめん(ホットラーメン、ジャージャーめんの具)、牛乳、マーラーカオ(中華風蒸しパン)

<ひとくちメモ(給食センターより)>

マーラーカオには、黒糖としょうゆを使っています。レーズンを入れるのもおすすめです。ジャージャーめんの具には、にんじん、たまねぎ、キャベツをたっぷり使いました。大豆ミートも入っています。

7月13日(水)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、たまねぎたっぷりアドボ(鶏肉の甘酢煮)、春雨スープ

【かながわ産品学校給食デー献立~二宮町のたまねぎを使用した献立④】

<ひとくちメモ(給食センターより)>

7日1日(金)に引き続き今日は、二宮町でとれたたまねぎを使いました。たまねぎたっぷりアドボに使用しています。アドボとは、フィリピンの家庭料理で鶏肉や豚肉を使うことが一般的で、酢を使った調味液に漬けて煮込みます。

7月12日(火)の給食

<給食>

ホットドッグ、牛乳、夏野菜のコンソメスープ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日のホットドッグは、給食センターでパンに、ウインナー、トマトソース、チーズをはさんで焼きました。そのまま食べてください。コンソメスープは、ズッキーニ、枝豆、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、マカロニ、鶏ひき肉、ベーコンと具だくさんです。

7月11日(月)の給食

<給食>

そぼろ丼(ごはん、そぼろ丼の具)、牛乳、冬瓜入り豚汁

<ひとくちメモ(給食センターより)>

冬瓜は夏が旬の野菜です。今日の冬瓜は、神奈川県三浦半島でとれたものを使用しています。透明感のある果肉は淡白でやわらかく、汁物や煮物にするとおいしく食べられます。今回は、豚汁にしてみました。

7月8日(金)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、鶏肉と野菜のコチュジャン炒め、わかめスープ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

鶏肉と野菜のコチュジャン炒めは、コチュジャンとみそを使って味をつけました。厚揚げも使っているので、野菜、お肉、豆製品をしっかり食べられます。

 

7月7日(木)の給食

<給食>

キムチうどん(ソフトめん、キムチうどん汁)、ジョア、鶏のから揚げ、七夕ゼリー

<ひとくちメモ(給食センターより)>

キムチうどんに使用しているキムチは、学校給食用の物を使用しています。辛さは控えめです。辛さの調節には、豆板醤などを使用することもあります。今日は、七夕です。きれいな星が見えるといいですね。

7月6日(水)の給食

<給食>

中華丼(ごはん、中華丼の具)、牛乳、みそポテト

<ひとくちメモ(給食センターより)>

みそポテトは、じゃがいもに衣をつけて揚げ、甘辛いみそだれをからめた料理です。秩父でよく食べられている料理を給食用にアレンジしています。

7月5日(火)の給食

<給食>

コッペパン、牛乳、キーマカレー、キャベツの塩昆布炒め

<ひとくちメモ(給食センターより)>

キーマカレーには、潰したひよこ豆を使っています。鶏ひき肉と食感が似ているので、豆が苦手な人も食べやすいかなと思います。蒸し大豆も使っています。茹で大豆よりも甘味があります。サラダにも使えます。コッペパンは、小さくちぎって、よく噛んで食べてください。

7月4日(月)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、さばの竜田揚げ、かぼちゃのみそ汁

<ひとくちメモ(給食センターより)>

かぼちゃは、神奈川県の三浦半島でとれました。三浦こだわり南瓜と呼ばれています。ホクホクとしていて、とても甘いのが特徴だそうです。今月は神奈川県で採れた野菜をたくさん使っています。

 

7月1日(金)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、たまねぎたっぷりハヤシソース、もやしのガーリックソテー

【かながわ産品学校給食デー献立~二宮町のたまねぎを使用した献立③~】

<ひとくちメモ(給食センターより)>

今日は、6月6日(月)、28日(火)に引き続き、二宮町のたまねぎを使用した献立です。今回は、ハヤシソースに使いました。たまねぎを作ってくれたのは、前回と同じ西山文夫さんです。今回もりっぱなたまねぎでした。今日は、小・中学校合わせて165kg使用しました。たまねぎの水分でじっくり煮ましたよ。あじわって食べてくださいね。

 

6月30日(木)の給食

<給食>

きつねうどん(ソフトめん、きつねうどん汁)、牛乳、キャベツとちくわのごまあえ

<ひとくちメモ(給食センターより)>

和え物には、ちくわを使用しました。和風の味付けで、噛みごたえのある和え物なので、良く噛んで食べてくください。

6月29日(水)の給食

<給食>

ごはん、牛乳、スタミナ納豆、じゃがいものみそ汁

<ひとくちメモ(給食センターより)>

スタミナ納豆は、鶏ひき肉をごま油で炒め、みそやしょうゆなどで味付けし、ひきわり納豆と和えて作ります。納豆が苦手な子でも、食べやすいようにひき肉やみそと混ぜています。一口食べてみてくださいね。

 

 

 

6月28日(火)の給食

<給食>

フレンチトースト、牛乳、ほうれん草のサラダ、たまねぎたっぷりオニオンスープ

【かながわ産品学校給食デー献立~二宮町のたまねぎを使用した献立~】

<ひとくちメモ(給食センターより)>

6日(月)に引き続き今日は、二宮町のたまねぎを使用した給食です。調理員さんに頑張って皮をむいてもらいました。たまねぎを作ってくれたのは、西山文夫さんです。6月は2日間合わせて、約277kgのたまねぎを納品してもらいました。ありがとうございます。7月にも二宮町産のたまねぎを使います。7月もお願いします!とてもりっぱなたまねぎです。オニオンスープに使いました。