2021年12月の記事一覧

2学期が終わりました!

昨日、クリスマスイブの日に、2学期の終業式を行いました。「校長の話」の概要です。

司会の先生の号令できびきびと行動する5年生と6年生、とても立派な姿ですね。あと3ヶ月で卒業する6年生は更に素晴らしい一色小学校の文化を作り、5年生はその文化をしっかり引き継いでください。

まもなく1年が終わるにあたり、「振り返り」をしてみましょう。その時に、できなかったことや自分のだめだったことは忘れましょう。よくできたことや自分のここが成長したなと思うことをたくさん思い出して、いい気持ちになりましょう。そして、来年はその自分をもっと伸ばしましょう。

 

ここ2年間、子どもたちの自己肯定感を高めることを一色小学校教育活動の重点に据えて取り組んできました。もちろん、だめなことには「だめ」という指導はします。褒めて伸ばす指導は、決して人に対する暴力や暴言、いじめ、人権の侵害、公共の秩序を乱す行為などを許すことではありません。この学校の姿勢は、ご家庭にも伝わっていたでしょうか。

現在、学校評価の集計中です。私もしっかり振り返りをして、3学期の学校運営に生かしてまいります。あっ、ちゃんとできなかったことやだめだったことも忘れずに取り組みますので、ご安心ください。

12/22 今日の給食

 ご飯 ジョア 鶏の唐揚げカレー風味 トマトのマカロ二スープ ブロッコリーとコーンのソテー

2学期最後の給食の日でした。だからでしょうか、昨日に続いて今日も豪華なメニューでした。これでわかめご飯だったらパーフェクト賞だったと思います(笑)。

見た目にも彩り豊かで、美味しそうですね。これで598kcal、脂質は12,2g(今月最小値)です。ごちそうさまでした。

 

 

租税教室を実施しました (6年生)

公益社団法人「平塚法人会」の方々による出前授業、「租税教室」を行いました。

はじめに、「もしも税金がなくなったら・・・」という紙芝居を見ました(写真左)。読んでいる方々のなりきり度が高く、人気アニメの声優並のレベルでした。見ている子どもたちもすっかり魅了され、微動だにしません。

税金がなくなった世界では、燃えるゴミを回収してもらうのに料金が取られるようになってしまいました。でも、回収してもらわないわけにはいかないので、渋々支払います。学校へ行くのに横断歩道や歩道橋を通るのに通行料を請求され、普段当たり前のように無料で使っていた設備が税金で賄われていたことに、主人公はだんだん気づいていきます。そして、急病で救急車を呼んだり自分の家が火事になって消防車を呼んだりしたら、びっくりするような料金を請求される事になってしまい、「どうして税金なんて取られるんだ。意味がない。税金なんてなくなればいい!」と思っていた主人公は自分の愚かさを後悔する・・・というストーリーでした。知らないところで税金が自分たちの生活をいかに支えていたかがよくわかる紙芝居でした。

その後、日本と外国の税金の使われ方の違いや税金の種類などのお話を聞き(写真中)、さらに税金について理解が深まりました。

最後は、平塚法人会オリジナルマスコットキャラクターのこうけんくんと一緒に写真をパチリ!(写真右)

(もう中の声で)ためになったねー!

 

 

12/21 今日の給食

 ココア揚げパン オレンジジュース 春雨サラダ コンソメスープ ストロベリーヨーグルト

山西小学校の希望献立の日でした。左の写真だけだと、黒い物体の正体がわからないといけないので、今回は写真が2枚です。揚げパンで甘くて・・・となると流石に今日のメニューは今月最大カロリーのメニューになってしまいました。と言っても中学年相当で672kcalですから、さすが学校給食です。

朝の登校時から、子どもたちの中には「今日はオレンジジュースが出るよね」とか「ココア揚げパンが楽しみ!」など、給食を心待ちにしている子が何人もいました。その昔、私も給食と体育の授業だけが生きがいだったのを覚えています。

今日もおいしい給食をありがとうございました。考えてくれた山西小学校の皆さん、ありがとうございました。

 

12/20 今日の給食

 親子丼 牛乳 さつまいものみそ汁

玉ねぎたっぷりの親子丼と、具材たっぷりのみそ汁(さつまいものみそ汁は、「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎さんの好物だそうです。プチ情報でした。)、栄養満点・見た目キレイ・お腹いっぱいのメニューでした。

苦手な子が多く給食では敬遠されがちなグリーンピースや上品な三つ葉などを丼の上にのせたらもう、ランチ定食で650円(あくまで個人の見解です)とかで出せるレベルですね。