2021年7月の記事一覧

夏休み中の自由応募作品の紹介

①第46回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール(学校では取りまとめませんので、個人応募でお願いします。)

 個人応募期間:2021年8月2日(月)〜9月20日(月・祝)19:00まで 

 縦・横・高さのいずれも25cm以内  キャラクター使用☓、工作キット使用☓、インターネットや本等のネタ☓

 公式ホームページから応募してください。   https://www.idea-chokinbako.jp

②令和3年度「心の輪を広げる障害者理解促進事業」   心の輪を広げる体験作文・障害者週間ポスター

 応募様式はこのURLからダウンロード  https://www,pref.kanagawa.jp/docs/yv4/kokoronowa.html

 心の輪を広げる体験作文:テーマ 出会い、ふれあい、心の輪

             題名  自由

             内容  障がいがある人とない人との心のふれあい体験をつづったもの

             用紙  400字詰め原稿用紙2〜4枚程度

 障害者週間のポスター :テーマ 障がいの有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる

                 社会の実現

             内容  障がい者に対する理解促進に資するものとし、障がいのある人とない人の間の

                 相互理解・交流等を造形的表現で訴えるもの

             用紙  B3判(横364mm,縦515mm)または四つ切(横382mm,縦542mm)画用紙 縦で作成

             画材  自由

 

その他にもアイデア作品や写真など、小学生を対象とした作品コンクールはたくさんありますので、お子さんの興味関心等に応じて応募してみてください。ただし、「夏休みの作品応募の案内」に掲載したもの以外は学校では取り扱いませんので、個人で応募できるものだけにしてください。申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

 

6年生の梅干し【最新情報】

1学期の終業式が終わり、明日から待ちに待った夏休みですね!

今ごろ児童の皆さんは、もらった通知表をお家の人と見ているころでしょうか。

先生たちは、皆が下校した後、6年生が総合的な学習の時間で作っている梅干しの作業のお手伝いをしました!

梅干しを一粒ずつひっくり返して、満遍なく日光に当てます。

そうすると、日光から栄養をもらってさらに美味しい梅干しになるそうです。

出来上がりが待ち遠しいですね★

 

あと少しで夏休み!

    

   5年生は「バケツ稲」の移動中              6年生は梅の土用干し中

梅雨が明け、明日7月20日は1学期の終業式の日です。どの学年も学習のまとめ、生活のまとめなどで、大忙しです。

7/16 今日の給食

 ご飯 牛乳 夏野菜カレー 海苔塩ポテト

1学期最後の給食です。給食センターの皆様、教育委員会の皆様、関係者の皆様、いつも温かくて心のこもった美味しい給食をありがとうございました。

玉ねぎ、人参、ナス、枝豆、コーン、赤パプリカ、トマトと、こんなにたくさんの野菜が彩りよく入っているのです。さらに、味付けにニンニクと生姜も使われていて、味に深みのあるスパイシーな超本格派夏野菜カレーでした。

このカレーにまた海苔塩ポテトが合うんです。こちらも美味しかったです。

これで、学校ブログの「今日の給食」はしばらくお休みです。では、2学期にまた愛読してください。よろしくおねがいします。

7/15 今日の給食

 ジャージャー麺、牛乳、蒸ししゅうまい

メニューとしては少しピリ辛なイメージでしたが、「あれ? なんか甘いけど、気のせい?」と感じたお味でした。

トウバンジャンを使っているはずなのに・・・。

でも、子どもたちは「甘めでおいしいジャン」といった反応で、好評なジャンのお話でした。オヤジギャグでした。

 

 

7/14 今日の給食

 ご飯 牛乳 そぼろ丼の具 具だくさんみそ汁

ご飯がすすむ美味しい味付けになっているだけでなく、写真のように彩りも考えられたそぼろ丼の具です。

おかずは、よく考えないと、つい「茶色」っぽくなってしまいがちです。みそ汁には人参が入るだけでこんなに彩りがアップします。ちなみに、みそ汁には豆腐、油揚げ、じゃがいも、ごぼう、人参、キャベツが入っています。まさに具だくさんです。

今日も美味しかったです。

7/13 今日の給食

 黒パン ジョア 白身魚フライ ソース スパイシーミネストローネ

コッペパンならフィッシュフライをパンにサンドして食べるところですが、今日は黒パンです。少し甘い黒パンなので、サンドして食べる人もいれば、別々に食べる人もいるでしょう。

チリパウダーの入ったちょっぴりスパイシーなミネストローネスープは、とても美味しかったです。

 7/12 昨日の給食

 ご飯 牛乳 鶏肉の揚げびたし キャベツと豆腐の味噌汁

揚げた鶏肉に、醤油、砂糖、みりん、玉ねぎで作ったたれがかけてあります。白いご飯に合う味付けでした。

カラスになんか負けるもんか!

         7/12の朝採れ野菜      皮をむかれたり突かれたりしているところを助けられたとうもろこし

 

今朝も、保護者の方が畑の様子を見に来てくださいました。すると、カラスがとうもろこしにたかっていたそうです。2年生が生活科で育てていたミニトマトだけでなく、美味しそうに育ってきた畑の野菜もカラスの被害に遭ってしまいました。今朝のとうもろこしは、あと少しで収穫できると思っていた矢先の出来事です。カラスの学習能力は高いので、美味しいとうもろこしの場所を知られてしまったので、少し早いけれど収穫してきました、と手渡されました。このお野菜は、今日は4年生におすそ分けします。

7/9 今日の給食

 ご飯 牛乳 たまねぎたっぷり麻婆豆腐 春雨の炒め物

トウバンジャン、コチュジャン、テンメンジャンと3つの「ジャン」を使った本格的な麻婆豆腐でした。だからでしょうか、コクがあってとても美味しかったです。しかも、「かながわ産品学校給食デー献立」ということで、地元で採れた玉葱をたっぷり使った麻婆豆腐だったそうです。甘みもありました。しかし、ジャンはそれなりの辛さがあるので、中にはピリッとする辛さが苦手だった子もいたようです。

4年生はタブレットで学習発表会

総合的な学習の時間に調べ、考え、まとめたことを発表しています。

クロームキャストがあるお陰で、タブレット画面を簡単に大型テレビ画面に写して、クラスのみんなに観てもらいながら発表できるのです。一人の発表が終わると、「良かった点」「こうするともっと良くなる(改善点)」などを伝えます。

担任の先生からは「発表も素晴らしいが、聞いている人たちの聞き方や態度も素晴らしい」と、お褒めの言葉がありました。

 

 

7/8  今日の給食

ナポリタンサンド(スライスコッペパン、ナポリタン)、牛乳、バジルチキン、キャベツのコンソメスープ

 

 

ボンジョルノ。

今日は、ナポリタンをコッペパンにはさみ、更にバジルチキンも挟んでいただきました。

すっかりイタリアの気分になった私は、コンソメスープからもヨーロッパの風を感じました。

7/7 今日の給食

 ちらしごはん きざみのり 牛乳 星のコロッケ 鶏肉と冬瓜のスープ 七夕ゼリー

 

今日の給食は七夕献立でした。せっかくなので、食べる前にチラシごはんにかけられたきざみ海苔のところを集めて天の川に見立て、星型のコロッケを置いてみました(写真右)。ほらほら、メルヘンチックなランチになりましたよ。

 

7/6 今日の給食

 ロールパン 牛乳 ポークカツのトマトソース カレーコンソメスープ

ズッキーニなど野菜たっぷりのカレー風味のコンソメスープ。これはぜひ、それぞれのご家庭でも作ってみてください。パンにもごはんにも合うと思います。味の濃いめのおかずだと、汁物はなんとなく薄味に感じてしまうのですが、今日はカレー風味なので、濃いめの味のおかずにも負けない、しかも上品な味です。この記事を見た人みんなに食べさせてあげたい美味しさでした。(グルメ番組のリポーターになれますかね・・・笑)

7/5 今日の給食

 ごはん 牛乳 鶏のから揚げタルタルソースがけ 豚汁

鶏肉は、から揚げにするだけでも美味しいのに、タルタルソースがかかっているので、一口食べるとごはんが10口は食べれるくらい美味しかったです。タルタルソースは、マヨネーズをベースにゆで卵だけでなく玉ねぎや香味野菜も入っているそうです。だからコクがあるのですね。

 

中庭の畑でこんなに野菜が採れました!

体育館と南校舎の間に、「学級園」があり、全部で10の区画に仕切られています。児童数が減ってきたこともあり、最近は全部を活用できず、耕作放棄地のようになってしまっているエリアもありました。

その様子を見ていた一色スマイルネットの会長さんが、地域の方の協力を得てきれいに草刈りし、耕運機で耕し、学校で活用できないところを保護者・地域に開放し、志ある方々が野菜を育ててくださっていました。

そして今朝、右の写真のように沢山の野菜が収穫できたと保護者の方が届けてくださいました。あとで1・2年生におすそわけ(じゃなく全部?)してくださるとのことです。みんなで楽しむって素敵ですね。

 

7/2 今日の給食

ごはん、牛乳、さばのみそ煮、ひじきの煮物、大根のみそ汁

二宮町の学校給食に出てくるさばの味噌煮って、どうしてこんなに美味しいのでしょうか。日本全国どこの学校の給食のさばの味噌煮も美味しいのか、知りたいです。でも、とにかく今日もさばの味噌煮は最高でした。