今日の給食

12月5日(火)の給食

<献立>

米粉ロールパン、牛乳、チリコンカン、イタリアンサラダ

<ひとくちメモ>

今日は、米粉ロールパンが給食で初登場します。米粉とは、お米を粉にしたものです。古くは、奈良時代からせんべいや和菓子に使われてきましたが、最近では、細かく粉にする技術が進化し、デザート類などの加工品が米粉で作れるようになりました。米の消費を拡大する取り組みの一環として、給食で米粉パンを随時取り入れていきます!食べてみていかがでしょうか?普段のパンと違って、少し歯ごたえがあるのではないでしょうか。一口ずつちぎっていただきましょう。

12月4日(月)の給食

<献立>

ごはん、オレンジジュース、さばの味噌煮、ワンタンスープ、クリーム大福

【二宮中学校☆希望献立】

<ひとくちメモ>

今日は、二宮中学校の生徒が考えてくれた希望献立です。メインは、さばの味噌煮です。魚苦手な人でも一口でも食べてみてくださいね。デザートは、クリーム大福ですよ。感謝の心をもっていただきましょう。

12月1日(金)の給食

<献立>

麦ごはん、牛乳、チャプチェ、中華スープ

<ひとくちメモ>

今日は、チャプチェという料理です。さてどこの料理でしょうか?①中国②日本③韓国 正解は、③韓国です。韓国では、めでたい時やおもてなしの時に振る舞われる料理だそうです。お肉と野菜を炒めたうまみを春雨が吸ってくれて、味付けは甘辛くしています。たくさん食べてくださいね。

11月30日(木)の給食

<献立>

塩ラーメン(ホットラーメン、塩ラーメンスープ)、牛乳、春巻き、こまツナサラダ

<ひとくちメモ>

こまツナサラダは、名前の通り小松菜とツナが入っています。小松菜には免疫力を高めるカロテンやビタミンCが含まれています。骨や歯の健康に役立つカルシュウムも豊富で、その量はほうれん草の約3倍、牛乳並みの量が含まれている栄養満点の野菜です。

11月29日(水)の給食

<献立>

麦ごはん、牛乳、肉じゃが、もやしの海苔和え

<ひとくちメモ>

肉じゃがは、給食では、豚肉、しらたき、たまねぎ、にんじん、じゃがいもを使いました。牛肉を使う作り方もあります。

11月28日(火)の給食

<献立>

揚げパン(シュガー)、オレンジジュース、バジルチキン、コーンスープ、フルーツポンチ

【二宮小学校☆希望献立】

<ひとくちメモ>

今日は二宮小学校のみなさんが考えてくれた希望献立の日です。フルーツポンチは、二宮町の学校給食で出ていた、昔懐かしのメニューです!各クラスでサイダーをかけて食べてください。炭酸が苦手な子は、かけずに食べることもできます。かけるときの「シュワシュワ~」という炭酸の音もぜひ聞いてみてくださいね!

11月27日(月)の給食

<献立>

ごはん、牛乳、白身魚フライ(小袋ソース)、おでん

<ひとくちメモ>

今日は、おでんです。大根やこんにゃく、にんじん、ちくわ、じゃがいも、ウインナーを使いました。野菜などの具材は、大きめに切ってあります。

11月24日(金)の給食

<献立>

麦ごはん、牛乳、サバの味噌煮、のっぺい汁

<ひとくちメモ>

さばの味噌煮は、骨があっても柔らかく煮てあるので、よく噛んで食べてみてください。甘いみそ味がごはんによくあう、給食で人気の魚のおかずです。

11月22日(水)の給食

<献立>

麦ごはん、牛乳、しらすのかき揚げ、具だくさんみそ汁、レモンヨーグルト

【地場産デー(神奈川産バージョン)】~神奈川県のしらすを使用した献立⑨~

<ひとくちメモ>

今日は、地場産デーです。神奈川県の相模湾の海でとれたしらすを使ってかき揚げを作りました。しらすには、たくさんのカルシウムが含まれています。ほかにもパスタや和え物などの料理に入れてもおいしいです。

11月21日(火)の給食

<献立>

食パン、牛乳、白菜入りクリームシチュー、根菜サラダ

<ひとくちメモ>

根菜サラダは、枝豆、にんじん、ごぼう、ひじき、鶏ささみを使いました。少し甘めのごまドレッシングを使いました。れんこんや大豆、コーンを入れるのもおすすめです。