今日の給食

3月5日(火)の給食

<献立>

揚げパン(シュガー)、牛乳、照り焼きチキン、カレーコンソメスープ

<ひとくちメモ>

みなさん、揚げパンは好きですか?揚げパンは、昭和30年代頃から学校給食に登場しました。当時は、学校を休んだ子に給食で残ったパンを届けていましたが、時間が経過して固くなってしまうパンをおいしく食べられるようにと考えられたことがきっかけだそうです。

3月4日(月)の給食

<献立>

ごはん、牛乳、鶏肉のしょうが炒め、大根のみそ汁

<ひとくちメモ>

鶏肉のしょうが炒めのたまねぎには疲れを回復させる効果、しょうがには体を温める効果があります。大根のみそ汁にも免疫力を上げる効果が期待できるので、どれも風邪をひきやすいこの時期にぴったりな食べ物ですね。

3月1日(金)の給食

<献立>

ごはん、牛乳、鶏肉の青じそ風味焼き、白菜のみそ汁

<ひとくちメモ>

鶏肉の青じそ風味焼きは、青じそドレッシングに鶏肉をつけて焼いています。青じその風味はしていますか?白菜のみそ汁は、白菜のほかにも、じゃがいもやにんじん、豆腐、油揚げが入っています。

2月29日(木)の給食

<献立>

サンマーメン、牛乳、もやしの和え物

<ひとくちメモ>

2月最後のクイズです。サンマーメンは、どこで生まれた料理でしょうか? ①横須賀市 ②横浜市 ③二宮町 正解は、②横浜市です。サンマーメンとは、新鮮でシャキシャキとした素材を上に載せた麵という意味があります。戦前から横浜中華街では肉そばが良く食べられていたが、高価だったため、まかないとして野菜入りの麺料理「サンマーメン」が作られるようになりました。

2月28日(水)の給食

<献立>

ごはん、牛乳、鶏肉と高野豆腐の煮物、根菜きんぴら

<ひとくちメモ>

今日は、和食献立です。みなさんは、高野豆腐は知っていましたか?高野豆腐とは、練り豆腐と呼ばれています。生の豆腐を凍らせて、低い温度で熟成させ、水分を抜いて乾燥させたものです。お肉と野菜のうまみをたくさん高野豆腐がすっていますよ。よく噛んで食べてくださいね。