2021年4月の記事一覧

6年生の国語の授業では...

先日、私が6年生の教室の前を通りがかった際、教卓に立っていたのは何と校長先生でした。

その時間は自習の予定でしたが、気が付いたら、授業好きの校長先生は教室にいました。

授業を終えた校長先生が職員室に戻ると、6年生から出た意見の素晴らしさ、その意見を聞く姿勢などなどを私に教えてくれました。

しっかりと考え、自分の意見を伝えたり、他者の意見を聞くことができたり、さすが6年生だと思います。

また、6年生で「先生、サッカーやろう!」と昼休みに声をかけてくれた子どももいました。

おかげで私も何年かぶりにサッカーをすることができました。

そして男女仲良く、楽しくサッカーをしている姿を見ることができました。

授業だけでなく、昼休みも目一杯充実させようとする気持ち、本当に素敵だなぁと感じました。

令和3年度 最初の授業参観を行いました

4月13日(火)、今年度最初の授業参観・懇談会を行いました。保護者の皆様のご来校、ありがとうございました。

前日夕に6年担任が体調不良を訴えたため、急遽、前日のうちに6年生のみ5月25日(火)に延期を決めました。何度も学校へ来ていただく負担を減らすため、PTA総会の日にしました。当日に懇談会を持つのは難しいですが、5時間目に授業参観、その後、PTA総会という流れでお願いします。家庭訪問を待たず、早めに担任に伝えたいことなどありましたら、どうぞ連絡帳等でお申し出ください。

授業参観では、教室内が密にならないよう、廊下から見やすくする工夫をしました。

①廊下側の窓を取り払った
②廊下掲示板への作品展示をしなかった
いかがでしたか。

今後ともよろしくお願いします。

 

コミュニティ・スクール推進のための打合せをしました

4月12日(月)午前、一色小学校学校運営協議会長(一色小学校区地域学校協働活動推進員も兼務)の橋本由恵さん、一色小学校PTA会長小野寺裕子さんと校長、教頭の4名で、今年度のコミュニティ・スクール(以下CSと表記)としての方向性や当面の活動について意見交換をしました。一色小学校の子どもたちの笑顔のために、今年度はさらにCSの取組を進めます。保護者・地域の皆さんのお力を貸していただく機会が多くなります。できる時にできる事をお手伝いください。子どもたちと一緒に、学校生活を楽しんでください。よろしくお願いします。

今後、ボランティアの募集させて頂く予定です。

【お手伝いの例】

環境整備、清掃、児童の登下校の見守り・校内での見守り、学習支援、校外学習付き添い

 

△一色小学校学校運営協議会の愛称です△ ◇「一色スマイルネット」の紹介ポスターです◇

 

4/12 今日の給食

今日は中華メニューです。

ビビンバ(ごはん、ビビンバの具)、牛乳、中華風たまごスープ

小学校1年生から中学校3年生、教職員全員が「おいしい!」「ちょうどいい辛さ!」と

言うメニューや味付けにするのは難しいと思いますが、学校給食センターはやってくれます。

今日もおいしかったです。

 

 

 

昨日から1年生ではおやつ給食も始まっています!

 

私が1年1組の教室に行くとすでにおやつ給食を食べ終わったあとでした。感想を聞くと「美味しかった」という子どももいれば「苦手だった」と答える子どももいました。どの子も自分の感想を元気よく答えてくれて嬉しかったです。

ちなみに今日のおやつ給食はかぼちゃのマフィンと牛乳でした。

4/9 今日の給食

牛乳、ご飯、麻婆豆腐、もやしのナムル

4月の献立の中で最小カロリーです。豆板醤を使っているので、それほど辛くないのに深みのあるおいしさに仕上がっています。小学生も中学生も、大人もおいしくいただけそうです。

というのも、検食の段階でアップしましたので、まだ、子どもたちは食べていません。

きっと今日はどの教室でも食缶が空っぽになると思いますよ。

 

給食が始まりました!

4月8日(木)から給食が始まりました。

私は配膳の時間に3年1組の教室に行ってみました。すると「先生、一緒に手を洗いに行こう!」と誘ってくれた児童がいました。一緒に手洗いをした後、教室に戻ると、当番の子どもたちを中心に先生の指示に従いながら整然と配膳をしていました。素晴らしいと思います。コロナ対策にもしっかりと取り組み、協力できる3年生でいてくれたことがとても嬉しかったです。

ちなみに今日の給食は、ほうれん草の中華和え、醤油ラーメン、春巻き、牛乳でした。

 

4月6日(火)、着任式・始業式・入学式を行いました!

昨日は少し肌寒く感じる体育館でしたが、子どもたちは元気な姿を見せてくれました。話を聞く姿勢も素晴らしいと感じました。また、各教室には担任の先生からのメッセージもありました。新しいスタートに際して、背中を押してくれるメッセージになることを願っています。