コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)
一色笑ネット(一色スマイルネット)ニュース(第1号)
一色笑ネット(一色スマイルネット)ニュース(第1号)
https://drive.google.com/file/d/1TiA5IMd-uE38O8fbPxHfV-IAqk0CDzVv/view?usp=sharing
是非ご覧ください。
一色笑ネット(一色スマイルネット)のポスターか仕上がっています。
一色笑ネットのポスターです。
https://drive.google.com/file/d/139z671Q1gELP-pZ_RtRVqCaqad83fktE/view?usp=sharing
是非ご覧ください。
令和3年度第1回学校運営協議会 4/30
4月30日(金)の午後、今年度1回目の学校運営協議会を開催しました。
15:30に始まった会は、終わってみれば18:00。会議は長ければいいわけではありませんが、今年度で4年目に入った一色小学校のコミュニティ・スクール。総括教諭からの教育課程、児童指導・支援、特別活動、それぞれの年間の取り組みの説明に質問が次々飛び交い、委員さんの学校理解度はかなりのレベルだと感じました。時間がかかった分、十分な「熟議」ができました。
全体での協議後に、校外安全部会、学び交流部会、学校環境部会それぞれに分かれて当面の取り組み課題について話し合い、3部会それぞれの協議内容を全体でシェアして終了しました。
内容は、近々お知らせします。
第4回学校運営協議会を開催しました
令和3年2月26日(金)、第4回学校運営協議会が開催されました。
☆「6年生を送る会」
15:30からの協議会に先立ち、希望者で「6年生を送る会」のビデオを視聴しました。
今年度は、体育館で全学年が集まって行うことはできませんでしたが、子どもたちが司会進行を務め、学年ごとに工夫を凝らした6年生への感謝のメッセージが動画で流されました。「動画撮影」ということでしたが、カメラの前で臆することなくのびのびとしている子どもたちに、見ている私たちも和みました。
コロナの有無にかかわらず、これからはますますオンラインで交流する機会も増えると思いますが、子どもたちの柔軟な可能性に頼もしさを感じました。また、一期一会の瞬間も大切ですが、撮影したものを見て振り返ることで客観的視点が生まれることは利点となります。
状況に合わせて最善を尽くされている現場の先生方にも敬意と感謝を感じました。
★協議会次第
〇学校長あいさつ
〇次年度の学校経営方針等について
学校運営協議会の大事な職務の1つに、「学校経営方針」の承認があります。学校側の示す「学校教育目標」「めざす児童像」「経営の柱」「経営の重点」について、丁寧に検証しました。一色小学校をどんな小学校にしたいか、していくのか、また、どんな子どもたちを育んでいくのか、いきたいのか、こうした方向性を定める、とても大切な作業です。
今現在、子どもたちに起きている様々な状況を伺いながら、柱とすべき内容について意見交換し、最終的には全員一致で「承認」に至りました。今後の正式発表を受け、学校経営方針に基づいた経営(=日々の学校の姿)について、協議会は引き続き見守り、検証し、応援していきます。
〇各部会について(今年度の総括と次年度へ向けて)
<校外安全部会>
・見守り活動に関わる代表者の連絡網について。
・新1年生の登下校について。
・来年度の新体制での顔合わせ(部会)日程について。
<学び交流部会>
・放課後子ども教室について。
・今年度の活動(コロナ生活アンケート、一色学び場)について。
<学校環境部会>
・友情の山活用・整備カレンダーの共有。
・地域環境団体、個人について。
・その他の学校環境について。
〇その他
・PTA「桜の植樹」について。
・地域再生協議会「友情の山」補植について。
・地域再生協議会の今後について。
・学校運営協議会(コミュニティ・スクール)の愛称決定!
『一色笑(スマイル)ネット』 (通称「スマイルネット」)
「笑」の字を「しょう」と「スマイル」とかけて読ませ、一色小(しょう)に関わる全ての人の笑(スマイル)につながるネットワークを構築していくという願いを込めて、全会一致で決定しました。
今年度最後の協議会でした。コロナ禍の中でも、子どもたちは日々止まることなく成長・変化しています。私たちも止まるわけにはいかないと思っています。それは抗うことでも戦うことでもなく、創意工夫や新たな気づき、発想を生み出すことだと確信します。
どんな時代であれ、「子どもたちの笑顔」これを見たいし、自分たちも笑っていたいです。今回決定した学校運営協議会(コミュニティ・スクール)の愛称『一色笑(スマイル)ネット』は、まさにコミュニティ・スクールの活動にふさわしい、楽しいネーミングとなりました。今この発想が出せて、これが良いと思える協議会メンバー、素敵です!
どうぞ来年度も、より楽しい一色小学校の輪が広がりますように!
来年度初回の学校運営協議会は、4月30日(金)の予定です。どなたでも傍聴できますので、ご興味のある方は学校までお申し出ください。
学校運営協議会(一色笑(スマイル)ネット)会長
橋本 由恵
第3回学校運営協議会を開催しました
11月9日(月)、第3回学校運営協議会が開催されました。14:30からの協議会に先立ち、希望者で給食の試食と授業見学を行いました。
★協議会次第
〇学校長あいさつ
〇学校の現状、課題等について
・委員からは、今後の行事予定や、冬休みの日程などについて質問が出ました。
〇各部会の活動について
・前回からこれまでの活動報告
・今後の活動について
<校外安全部会>
・百合が丘地区での部会報告。
・合同地区集会参加報告。
・地域で見守り活動をされている皆さんと、学校・校外委員会との連携について。
<学び交流部会>
・「コロナ生活アンケート」の考察。
・放課後学習支援「一色学び場」(5・6年生対象)について。
<学校環境部会>
・友情の山活用・整備カレンダーの作成に向けて。
・その他学校環境について。
〇その他
・学校運営協議会の愛称募集。
・コミュニティ・スクールの相関図作成に向けて。
・放課後子ども教室について。
・生涯学習指導者研修「学校と地域との連携推進コース」について。
各部会とも、積極的な活動と熟議が行われており、活気のある協議会でした。委員の一人ひとりが、一色小学校のために「何ができるのか」を常に考えています。
新型コロナウイルスの影響が今後も続くであろう中、不安なことも多いと思います。ですが、学び交流部会の「コロナ生活アンケート」の結果からは、そんな中でも様々な工夫を生み出し、現状を乗り越えている皆さんの様子も垣間見ることができました。
「一色小学校の子ども達の笑顔を守りたい!豊かな学びを応援したい!」
先生方や保護者の皆さんと共に、この気持ちはどんな現実にも変わらず持ち続けたいと思います。
次回の協議会は令和3年2月26日です。どなたでも傍聴できますので、ご興味のある方は学校までお申し出ください。
学校運営協議会会長
橋本 由恵