ブログ

6年生

修学旅行✨6

昼食では特別メニューのカレーライスを食べ放題でいただきました。一色小学校のみんなが来てくれると聞いたレストランの方々が、何と10キロのお米を炊いて待っていてくれたそうです!  蛇口から出てくるみかんジュースもいただきました。

本当に温かいおもてなしに感謝しかありません。ありがとうございました。

満腹になってからお土産を買い、その後に乗った日本平ロープウェイでは、あまりの高さに絶叫マシーンさながらの歓声(悲鳴?)がわきました。

東照宮では、国宝を間近に見られました。また、家康や彼の愛馬のお墓なども見られました。この頃になるとさすがの子どもたちにも疲れが見え始め、最後の1200段の下り階段はつらそうな表情も見られました。

1泊2日の全行程を終え、帰りのバスに乗りました。

家に帰った子どもたちからたくさんのお土産話を聞いていただきたいです。

修学旅行✨5

登呂遺跡を訪れました。

説明を聞かせていただいたり、火起こしの体験や石器や鉄器で木を削る体験もさせていただきました。

昨日の疲れを感じさせないほどのパワーを感じています。

修学旅行✨4

朝、時間通りに全員が集合し美味しい朝食をいただきました。おかわり自由なパンを7個も食べたという満足そうな感想も聞けました。

最高の環境を与えてくださったホテルの方々に感謝したいと思います。

修学旅行✨3

楽しい時間を過ごして、ホテルに到着しました。

ホテルからの眺めも最高です。

夕食の会場に着くと、消毒液や検温の機械、パーテーションなど感染症対策もしっかりとしてくださっていました。

とても美味しい夕飯をお腹いっぱいに食べ、今はクラスレク。爆弾ゲームやなんでもバスケットをクラス全員で楽しみ、最高に盛り上がっています。

明日も思い出が沢山できる、良い一日になりますように...☆彡

修学旅行✨2

1日目の行程を無事に終え、ホテルへ向かうバスの中です。

高徳院では大仏になりきって写真を撮ったり、お土産を買ったりしました。

鶴岡八幡宮では参拝をしたり、鯉や鳩とお友達になったりしました。

みんな元気です。

修学旅行✨1

天気にも恵まれ、最高の環境の中で修学旅行が始まりました。

時間通りに銭洗弁財天、長谷寺を堪能しています。そして体調不良者もなしです。

昼食は、海の見えるベンチで食べる班もあれば、木陰で食べる班も。

それぞれに思い出を作っています。 

ベルマーレ ビッグウェーブ⚽

 今日は「湘南ベルマーレ小学校体育巡回授業」と題して、6年生を対象に湘南ベルマーレのスタッフがサッカー教室を開いてくれました。

 内容はウォーミングアップを兼ねた鬼ごっこから始まり、2人でのパス交換、2対2(女子は3対3)の試合形式の練習ということでサッカーの練習でしたが、全体を通して、ただ言われたことをするだけでなく、「どんな工夫ができるか」や「これまでの練習をどう生かすか」を考えること、「相手の気持ちや技能を思いやること」が大切だというような、サッカーでないところでも生かすことのできることをたくさん教えていただきました。

 朝まで降っていた雨も上がり、気持ちよくサッカーをすることができていました。湘南ベルマーレの皆様、本当にありがとうございました。

6年生 10月13日(水)の学習

 

1時間目:音楽(星﨑先生)

僕らの日々

ロックマイソウル

The sound of music

 

2時間目:家庭科(竹嶋先生)

まかせてね今日の食事

調理実習に向けて

 

3時間目:国語

漢字テスト56

みんなで楽しく過ごすために

「進行計画を立てよう」

 

4時間目:算数

表を使って考えよう(1)

「表にかいて、問題を整理して考えよう」

 

5時間目:体育

跳び箱運動

「テストに向けて、動画を見ながら技を練習しよう・

 

6時間目:社会

江戸時代の文化と学問

「江戸時代には、どのような教育が行われていたのだろう」

 

【宿題】

漢字スキル(下)⑥

 

 

6年生 10月12日(火)の学習

 

1時間目:国語

漢字テスト54

みんなで楽しく過ごすために

教科書P.133 「議題を確かめ、目的や条件をはっきりさせよう」

 

2時間目:音楽(星﨑先生)

僕らの日々

ロックマイソウル

The sound of music

 

3、4時間目:理科(古谷先生)

水よう液と金属

 

5時間目:算数

比とその利用テスト

 

6時間目:外国語(ダルトン先生)

He is famous.

 

【宿題】

漢字練習帳54

 

 

6年生 10月11日(月)の学習

 

1時間目:国語

漢字テスト48

漢字スキル(下)④

みんなで楽しく過ごすために

教科書P133 「議題を確かめ、目的や条件をはっきりさせよう」

 

2時間目:算数

のびのび⑬⑭答え合わせ

たしかめテスト

 

3、4時間目:図工

ゆらゆら、どきどき

 

5時間目:理科(古谷先生)

水よう液と金属

 

【宿題】

漢字スキル(下)⑤

 

 

 

6年生 10月8日(金)の学習

 

1時間目:学活・国語

避難訓練「防犯について」

漢字スキル(下)③新出漢字

みんなで楽しく過ごすために

 

2時間目:家庭科(竹嶋先生)

まかせてね今日の食事

 

3時間目:道徳(星﨑先生)

東京大空襲の中で

 

4時間目:算数

比とその利用

のびのび⑫答え合わせ

のびのび⑬⑭

 

5時間目:音楽(星﨑先生)

ぼくらの日々

ロックマイソウル

 

6時間目:委員会

 

【宿題】

自主学習

 

 

6年生 10月7日(木)の学習

 

1時間目:体育

跳び箱運動

「技のポイントを確かめながら、跳び箱運動を楽しもう」

 

2時間目:外国語(加藤先生)

My summer vacation

Unit4 テスト

Unit5 He is famous.

 

3時間目:国語

秋深し

教科書P.130 「「校外学習」、「秋」をテーマに俳句や短歌で表そう」

 

4時間目:算数

比とその利用

教科書P.122、123 たしかめよう

 

5時間目:社会

江戸時代の文化と学問

教科書P.158、159 「江戸時代に、学問は、どのように発展したのだろう」

 

6時間目:図工

ゆらゆら、どきどき

教科書P.20 「バランスや動きを工夫して、ゆれながら動くおもちゃを作ろう」

 アイデアスケッチ:添付ゆらゆら、どきどき.pdf

 

 

【宿題】

のびのび⑫

 

 

6年生 10月6日(水)の学習

 

1時間目:社会

江戸時代の文化と学問

教科書P.152、153 「江戸時代には、どのような文化が生まれたのだろう」

 

2時間目:家庭科(竹嶋先生)

まかせてね今日の食事

教科書P.107 「献立の立て方を考えよう」

 

3、4時間目:理科(古谷先生)

水よう液と金属

教科書P.103、104 「金属にうすい塩酸を加えたときの変化」

 

5時間目:国語

漢字スキル(下)配布

秋深し

教科書P.130、131 「「校外学習」を表現する俳句や短歌を作ろう」

 

6時間目:算数

比とその利用

教科書P.121 「全体をきまった比に分けるしかたを考えよう」

 

【宿題】

漢字スキル(下)②

 

 

6年生 10月4日(月)の学習

 

1時間目:国語

言葉の広場

教科書P.140

「作家になったつもりで、ぼうけん物語を書いてみよう」

プリント:漢字の広場2.pdf

 

 

2時間目:理科(古谷先生)

水溶液の性質

教科書P.100、101 「水よう液は、リトマス紙の色の変化によって、3つの仲間に分けることができる」

 

3時間目:社会

新しい文化と学問

教科書P.150、151 「江戸時代の都市は、どのような様子だったのだろう」

 

4時間目:体育

跳び箱運動

「技のポイントを確かめながら、跳び箱運動を楽しもう」

 

5時間目:算数

比とその利用

教科書P.120 「比をもとにして、一方の量からもう一方の量を求めよう」

 

 

【宿題】

のびのび10、11 ※提出は10/6(水)までです。

 

 

 

6年生 10月1日(金)の学習

 

1時間目:学活

席替え

校外学習の班の決め方

 

2時間目:家庭科(竹嶋先生)

 

 

3時間目:道徳(星﨑先生)

まんがに命を

「学ぶことと進化…どうつながる?」

 

4時間目:学活

校外学習の班決め

バスの座席決め

 

5時間目:算数

比とその利用

教科書P.119 練習

 

6時間目:社会

新しい文化と学問

教科書P.156 「産業や交通の発達によって、各地の様子や人々の暮らしはどのように変わっていったのだろう」

 

 

【宿題】

自主学習

 

 

 

 

 

6年生 9月30日(木)の学習

 

1時間目:国語

やまなしテスト返却

言葉の変化

教科書P128 「昔と今の言葉の変化について考えよう」

 

2時間目:外国語

My summer vacation

「空想思い出自慢大会」

 

3時間目:算数

比とその利用

教科書P117 ⑦⑧⑨答え合わせ

   P118 「小数や分数の比について調べよう」

 

4時間目:家庭科(竹嶋先生)

「夏をすずしくさわやかに」テスト

 

5、6時間目:図工

カット、ペタッと、すてきな形(完成)

 

【宿題】

国語 教科書P102  漢字の広場   プリント:漢字の広場.pdf

 

 

 

6年生 9月29日(水)の学習

 

1時間目:算数

のびのび⑨

比とその利用

「等しい2つの比の関係について調べよう」

 

2時間目:音楽(星﨑先生)

The sound of music

われは海の子

 

3時間目:国語

やまなしテスト(P92〜127)

 

4時間目:社会

NHK for school 「徳川家光」

幕府の政治と人々の暮らし

教科書P146 「鎖国のもとで、外国との交流はどのように行われただろう」

 

5時間目:体育

跳び箱運動

 

6時間目:書写(毛筆)

用紙にあった文字の大きさと配列(練習)

 

【宿題】

算数 教科書P117 ⑦⑧⑨

 

 

 

 

6年生 9月28日(火)の学習

 

1時間目:国語

漢字スキル63・64

熟語の成り立ち

教科書P100 「漢字の熟語の成り立ちを考えよう」

 

2時間目:音楽

「The Sound of Music」

「われは海の子」

 

3、4時間目:理科(古谷先生)

水溶液の性質

「水溶液の仲間分け」

 

5時間目:外国語

My summer vacation

 

6時間目:算数

比とその利用

教科書P114、115 「比が等しいかどうかを調べよう」

 

 

【宿題】

漢字スキル69・70

 

 

 

6年生 9月27日(月)の学習

1時間目:国語

漢字スキル51・52

熟語の成り立ち

教科書P100 「漢字の熟語の成り立ちを考えよう」

 

2時間目:算数

立体の体積テスト返却

比とその利用

教科書P112 じゅんび

   P113 「量の割合の表し方について調べよう」

 

3時間目:社会

幕府の政治と人々の暮らし

資料集P90・91 動画「江戸時代の身分制度」

教科書P144 「外国との交流は、どのように変わっていったのだろう」

資料集P92・93 動画「キリスト教の禁止と鎖国」

 

4時間目:体育

跳び箱運動

 

5時間目:理科(古谷先生)

水溶液の性質

 

【宿題】

国語プリント  「熟語の成り立ち」  添付:熟語の成り立ち (2).pdf

 

 

6年生 9月24日(金)の学習

 

1時間目:書写(硬筆)

用紙にあった文字の大きさと配列

ノートP6「さみだれを あつめて早し 最上川」練習・清書

 

2時間目:算数

立体の体積テスト

 

3時間目:道徳(星﨑先生)

⑮星野くんの二塁打

「なぜ、きまりはあるの?」

 

4時間目:社会

幕府の政治と人々の暮らし

「幕府はどのようにして人々を治めたのだろう」

 

5時間目:国語

漢字スキル49・50

利用案内を読もう

 

【宿題】自主学習

6年生 9月22日(火)の学習

 

1、2時間目:家庭科(竹嶋先生)

夏をすずしくさわやかに

「手洗いで洗濯をしよう」洗濯実習

 

3時間目:算数

教科書P110、111「たしかめよう」      答えはQRコードにて。

プリント「たしかめテスト」         添付img20210922_14153848.pdf

                      解答img20210922_14155910.pdf

 

4時間目:国語

いちばん大事なものは

「これから大切にしていきたいものについて、三人グループで交流」

 

5時間目:外国語

My summer vacation

「今までの夏休みの思い出」

I went to Nagasaki.  I went to my grandparent's house by my car.  I enjoyed barbecue.   I ate Nagasaki chanpon.

 

 

【宿題】

のびのび直し

たしかめテスト(丸付けも) 

6年生 9月21日(火)の学習

 

1時間目:算数

立体の体積 教科書P109

「体積が底面積×高さで 求められるかを調べよう」

 

2時間目:国語

漢字スキル 45・46

いちばん大事なものは 教科書P94

「これからの生活でどんなものや考え方を大切にしていきたいと考えているか」

自分の考えをノートに書く

 

3時間目:社会 

幕府の政治と人々の暮らし 教科書P141

「武家諸法度を読み取り、幕府と大名の関係を考えよう」

クラスルームにあるジャムボードを使って、班で話し合い→次回、まとめ

 

4時間目:外国語(今日はトーマス先生でした)

My summer vacation

「What did you do for summer vacation?」

 

5時間目:学活

卒業アルバム個人写真撮影@昇降口

 

【宿題】のびのび7・8

 

 

 

6年生 9月17日(金)の学習

1時間目:算数

「立体の体積」

円柱の体積を求める公式を考えよう

 

2時間目:国語

漢字スキル61・62

「せんねん まんねん」

せんねん まんねんを読んで、感想を書く

 

3時間目:道徳(星崎先生)

「はなちゃんのみそ汁」

 

4時間目:社会

「幕府の政治と人々の暮らし」

江戸幕府は大名をどのようにして、支配したのだろう

 

5時間目:学活

「校外学習について」

しおりを配布して、行程の説明

 

 

 

6年生 9月16日(木)の学習

1、2時間目:図工

カット、ペタッと、すてきな形

「紙の切り方や重ね方を工夫しよう」

 

3時間目:算数

立体の体積

教科書P107「いろいろな角柱の体積の求め方を考えよう」

 

4時間目:理科(古谷先生)

水溶液の性質

 

5時間目:外国語

My summer vacation

「I went to the mountains.」「I enjoyed camping.」

6年生 9月15日(水)の学習

1時間目:音楽(星﨑先生)

「The sound of music」

 

2時間目:家庭科(竹嶋先生)

「暑い季節を快適に」

来週の洗濯実習の計画

 

3時間目:国語

「やまなし」

作者がこの作品にこめた思いについて文章にまとめよう(完成)

「注文の多い料理店」「雨にも負けず」

 

4時間目:算数

「立体の体積」

角柱の体積の求め方を考えよう

 

5時間目:社会

「幕府の政治と人々の暮らし」

話し合い「大名行列はなぜ行われるようになったのだろう」

6年生 9月14日(火)

1時間目:国語

やまなし

「作者がこの作品にこめた思いについて考え、どのような点からそう考えたのかを明らかにして文章にまとめよう」

漢字スキル57・58

 

2、3時間目:理科(古谷先生)

水溶液の性質

 

4時間目:外国語(ダルトン先生)

My summer vacation 「I went to 〜. I enjoyed 〜.」

 

5時間目:算数

円の面積テスト

 

6年生 9月13日(月)

1時間目:算数

円の面積

教科書P102、103 たしかめよう 

プリント 添付 円の面積たしかめテスト.pdf

     解答 円の面積たしかめテスト解答.pdf

 

2時間目:体育

跳び箱運動

 

3時間目:社会

幕府の政治と人々の暮らし

教科書P138、139のイラストを見て、考えよう

 

4時間目:書写(硬筆)

用紙に合った文字の大きさと配列

教科書P10

プリント 添付 用紙に合った文字の大きさと配列.pdf

 

5時間目:国語

やまなし

話し合い「やまなしにこめられた宮沢賢治のメッセージはなんだろう」

 

 

再スタート

6年生のみなさんへ

百合が丘は明日から,
一色・緑が丘は火曜日から,
とうとう,学校が再開ですね。
でも……。
百合が丘チームは,一色・緑が丘チームの人に,まだ,しばらく会えません。
その逆もそうです。
そこで……。
それぞれのチームの人たちに向けての,メッセージボードを用意しました。

これを見た人は,相手のチームの人たちに向けた,短いメッセージを考えてきてくれるとスムーズです。

さて,5月28日の算数難問(1)のヒント。
どんどん約分をすると,解けます。
(3)早く,効率的に解くには,
まだ習っていない「分数のわり算」が入ってしまいますね。ごめんなさい。
式を8÷4×15
で計算すれば何とか解けます…。

ウメの収穫

課題のレターパックが続々と到着しています。
ていねいに取り組んでいた課題が多くて,安心しています。

梅の写真

この写真は,今朝,友情の山でとれた梅です。
立派な梅です。
昨冬は暖冬だったせいか,5月の下旬でも梅が大きくなっていて,収穫の適期をむかえています。

来週,学校が再開します。6年生は梅の収穫を予定しています。

8人きょうだいの問題

新しい課題の前半は,予定通り終えることができましたか。
習っていないところを学習するプリントなので,みなさんが困っていないかどうか,少々心配です。

さて,「おまけ・難しい問題」のヒントを出します。
8人きょうだいの問題です。最初に1・2・・・・8と数字を書いて,わかったことを,その下に書いていくとよいでしょう。ヒント→「しのん」は上から4番目です。
社会の点を順番に結ぶ問題。ヒント→江戸時代の最後に活躍した人です。

いかがですか。
難しい問題のヒントや答えをまた載せていきますね。
答え合わせがしたい人は,気軽に学校へ電話してください。

なぞかけのヒントなど

投稿日時 : 05/14(ホームページ再構築のため日時の表示がずれています。)

 

レターパックで届いた新しい課題は順調に進んでいるでしょうか。教科書を読み返したり,おうちの方に聞いてみたりして,何とか解けることを願っています。


さて「おまけ・難しい問題」をノーヒントで出しましたが,いくつか解けましたか。
もし,解けて,正解かどうかが気になる場合は学校へ電話してみてください。
ここでヒントを出します。
なぞかけの問題(1)桃太郎の登場人物を考えてください。(2)牛丼のメニューの種類。(3)4文字。算数の三角形の問題は三角形が一つのものが○○個、二つのものが○○個、、、というように整理しながら数えると良いでしょう。

いかがですか。
難しい問題のヒントや答えをまた載せていきますね。

課題訂正のお願い

投稿日時 : 05/11(ホームページ再構築のため日時の表示がずれています。)

 

先日レターパックプラスにより郵送した課題に間違いがありましたので、差し替えと訂正をお願いします。

(1)5月11日分の社会科
5月11日にやるべき社会科のプリントが、5月15日のものになってしまっています。本日午前中に、11日に行うべき課題を各家庭のポストに入れました。差し替えをお願いします。

(2)5月12日分の家庭科
「教科書74ページを読んで…」→「教科書66ページを読んで…」に訂正をお願いします。

(3)5月21日分の家庭科
・1枚目:「教科書76ページを読んで…」→「教科書68ページを読んで…」に訂正をお願いします。
・2枚目:「生活時間を有効に使おう」(左下2-27.5のプリント)は、教科書に載っていない資料を使って解く問題なので、今回はやりません。次回の課題とします。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

新しい課題

投稿日時 : 05/08(ホームページ再構築のため日時の表示がずれています。)

 

2週間分の家庭学習プリントを発送しました。

月曜日には届くと思います。

一つひとつの課題に時間かかると思いますが、学校再開までにしっかりと準備してほしいと願っています。

来週からは、難しい課題の答えやヒントも載せていこうと考えています。