ブログ

2021年10月の記事一覧

ベルマーレ ビッグウェーブ⚽

 今日は「湘南ベルマーレ小学校体育巡回授業」と題して、6年生を対象に湘南ベルマーレのスタッフがサッカー教室を開いてくれました。

 内容はウォーミングアップを兼ねた鬼ごっこから始まり、2人でのパス交換、2対2(女子は3対3)の試合形式の練習ということでサッカーの練習でしたが、全体を通して、ただ言われたことをするだけでなく、「どんな工夫ができるか」や「これまでの練習をどう生かすか」を考えること、「相手の気持ちや技能を思いやること」が大切だというような、サッカーでないところでも生かすことのできることをたくさん教えていただきました。

 朝まで降っていた雨も上がり、気持ちよくサッカーをすることができていました。湘南ベルマーレの皆様、本当にありがとうございました。

6年生 10月13日(水)の学習

 

1時間目:音楽(星﨑先生)

僕らの日々

ロックマイソウル

The sound of music

 

2時間目:家庭科(竹嶋先生)

まかせてね今日の食事

調理実習に向けて

 

3時間目:国語

漢字テスト56

みんなで楽しく過ごすために

「進行計画を立てよう」

 

4時間目:算数

表を使って考えよう(1)

「表にかいて、問題を整理して考えよう」

 

5時間目:体育

跳び箱運動

「テストに向けて、動画を見ながら技を練習しよう・

 

6時間目:社会

江戸時代の文化と学問

「江戸時代には、どのような教育が行われていたのだろう」

 

【宿題】

漢字スキル(下)⑥

 

 

6年生 10月12日(火)の学習

 

1時間目:国語

漢字テスト54

みんなで楽しく過ごすために

教科書P.133 「議題を確かめ、目的や条件をはっきりさせよう」

 

2時間目:音楽(星﨑先生)

僕らの日々

ロックマイソウル

The sound of music

 

3、4時間目:理科(古谷先生)

水よう液と金属

 

5時間目:算数

比とその利用テスト

 

6時間目:外国語(ダルトン先生)

He is famous.

 

【宿題】

漢字練習帳54

 

 

6年生 10月11日(月)の学習

 

1時間目:国語

漢字テスト48

漢字スキル(下)④

みんなで楽しく過ごすために

教科書P133 「議題を確かめ、目的や条件をはっきりさせよう」

 

2時間目:算数

のびのび⑬⑭答え合わせ

たしかめテスト

 

3、4時間目:図工

ゆらゆら、どきどき

 

5時間目:理科(古谷先生)

水よう液と金属

 

【宿題】

漢字スキル(下)⑤

 

 

 

6年生 10月8日(金)の学習

 

1時間目:学活・国語

避難訓練「防犯について」

漢字スキル(下)③新出漢字

みんなで楽しく過ごすために

 

2時間目:家庭科(竹嶋先生)

まかせてね今日の食事

 

3時間目:道徳(星﨑先生)

東京大空襲の中で

 

4時間目:算数

比とその利用

のびのび⑫答え合わせ

のびのび⑬⑭

 

5時間目:音楽(星﨑先生)

ぼくらの日々

ロックマイソウル

 

6時間目:委員会

 

【宿題】

自主学習

 

 

6年生 10月7日(木)の学習

 

1時間目:体育

跳び箱運動

「技のポイントを確かめながら、跳び箱運動を楽しもう」

 

2時間目:外国語(加藤先生)

My summer vacation

Unit4 テスト

Unit5 He is famous.

 

3時間目:国語

秋深し

教科書P.130 「「校外学習」、「秋」をテーマに俳句や短歌で表そう」

 

4時間目:算数

比とその利用

教科書P.122、123 たしかめよう

 

5時間目:社会

江戸時代の文化と学問

教科書P.158、159 「江戸時代に、学問は、どのように発展したのだろう」

 

6時間目:図工

ゆらゆら、どきどき

教科書P.20 「バランスや動きを工夫して、ゆれながら動くおもちゃを作ろう」

 アイデアスケッチ:添付ゆらゆら、どきどき.pdf

 

 

【宿題】

のびのび⑫

 

 

6年生 10月6日(水)の学習

 

1時間目:社会

江戸時代の文化と学問

教科書P.152、153 「江戸時代には、どのような文化が生まれたのだろう」

 

2時間目:家庭科(竹嶋先生)

まかせてね今日の食事

教科書P.107 「献立の立て方を考えよう」

 

3、4時間目:理科(古谷先生)

水よう液と金属

教科書P.103、104 「金属にうすい塩酸を加えたときの変化」

 

5時間目:国語

漢字スキル(下)配布

秋深し

教科書P.130、131 「「校外学習」を表現する俳句や短歌を作ろう」

 

6時間目:算数

比とその利用

教科書P.121 「全体をきまった比に分けるしかたを考えよう」

 

【宿題】

漢字スキル(下)②

 

 

6年生 10月4日(月)の学習

 

1時間目:国語

言葉の広場

教科書P.140

「作家になったつもりで、ぼうけん物語を書いてみよう」

プリント:漢字の広場2.pdf

 

 

2時間目:理科(古谷先生)

水溶液の性質

教科書P.100、101 「水よう液は、リトマス紙の色の変化によって、3つの仲間に分けることができる」

 

3時間目:社会

新しい文化と学問

教科書P.150、151 「江戸時代の都市は、どのような様子だったのだろう」

 

4時間目:体育

跳び箱運動

「技のポイントを確かめながら、跳び箱運動を楽しもう」

 

5時間目:算数

比とその利用

教科書P.120 「比をもとにして、一方の量からもう一方の量を求めよう」

 

 

【宿題】

のびのび10、11 ※提出は10/6(水)までです。

 

 

 

6年生 10月1日(金)の学習

 

1時間目:学活

席替え

校外学習の班の決め方

 

2時間目:家庭科(竹嶋先生)

 

 

3時間目:道徳(星﨑先生)

まんがに命を

「学ぶことと進化…どうつながる?」

 

4時間目:学活

校外学習の班決め

バスの座席決め

 

5時間目:算数

比とその利用

教科書P.119 練習

 

6時間目:社会

新しい文化と学問

教科書P.156 「産業や交通の発達によって、各地の様子や人々の暮らしはどのように変わっていったのだろう」

 

 

【宿題】

自主学習