友情の山いきいき大作戦!

4・5年生で、友情の山をいきいきさせようと、大作戦が進行中です。1月31日(水)には、講師の先生から、地中環境や生物多様性について、体育館で講師を聞いて学びました。自分の用紙いっぱいにメモを取る子、「要するに土の中が大事ってことなんだ!」と言っている子、それぞれに学んでいました。少し難しい内容かなと思うところもありましたが、子どもたちにはしっかりと伝わっていたようです。
実際に友情の山での作業になると、子どもたちは時間を忘れて作業に没頭していました。みんなが山の中を歩きやすいように階段の整備をする「階段チーム」と、友情の山がこれからもずっと生き生きしていられるように木を植える「植樹チーム」に分かれて、枝と枝を複雑に組み合わせて土台を作る「しがら工法」という方法で、階段づくりや植樹をするための地ならしをしています。
スマイルネットサポーターや保護者の方々にもご協力いただきながら、みんなの友情の山を生き生きさせてくれている4年生・5年生に感謝です。一色小学校の自慢の友情の山がいつまでも元気でいられるように、みんなで大切にしていきたいですね。

友情の山いきいき大作戦①友情の山いきいき大作戦②友情の山いきいき大作戦③