ある日の1年生
4月7日(月)に入学した1年生。本日2時間目は、体操服に着替えて初めての体育。
担任の説明を聞いている時は神妙な面持ちだった子どもたちも、いざ運動し始めると笑顔いっぱい。
フラフープやミニハードル、ボールを使って思い思いに体を動かしました。
また担任がミニハードルを並べるのを自主的に手伝ったり、「笛が鳴ったら一斉にその場に座る」などのルールもしっかり実行したりと、集団生活を意識した行動もできていました。
3時間目は校庭に出て「わくわくタイム(スタートカリキュラム)」。
楽しそうに校庭を走り回ったり、「友情の池」のほとりで自然観察をしたりと、春風そよぐ青空の下でのんびり過ごしていました。
そして今日は初めての学校給食。「コッペパン、トマトソースハンバーグ、クリームシチュー、牛乳」をペロリと平らげていました。
初めて尽くしの学校生活のスタート。しっかり食べて、たっぷり眠って、笑顔でまた明日会いましょう!